Workshop
7-2
SE 1ボツ

カードパワー高すぎてプレミしても勝てるときは勝てたw
ニコ生でレガシー配信はじめました
8月からニコ生はじめました!
https://com.nicovideo.jp/community/co5012500

内容としては
・MO
・MTGA
・steamゲー
の予定でしたが、ほぼほぼMOしかやってないです!

んで、やってみて1ヶ月くらいでの感想をいくつか。

・MOを一人でやってるときのイラつきがなくなった。
 一人でやってるときはストレスになることが多かったけど、配信するとそんなでもない。テーブルトップと似たような感覚?

・時間制限ギリギリになることが多くなった。
 配信してるから考えてることを喋るようにしてる。それで時間をくって時間ギリギリになることが多々。ギリギリになって焦ってプレミすることもあり。喋ることにより考えがまとまるが、時間が足りない。慣れればどうにかなるのかな?

・プレイングとかデッキ構成案とか聞ける。
 これは助かる助かるマダガスカル!
 サイドカード考え中に意見聞いてそれがデッキに合ってた。一人だと思いつくのにかなり時間かかってたと思う。それとプレイングでも一人だと気が付かないプレイとかも聞けて参考になる。不毛とか追加の針とか苦花とかヴェリとか。

・他の環境の話とかデッキの話を聞けて参考になる。
 レガシーしか環境知らないので、他環境の話とかデッキの話聞いてレガシーに落とし込んだりできた。メインの囲い2枚はこの話聞いて採用。

・喋りがうまくなくてもどうにかなってる気がする。
 むしろ喋りが下手な部類の人間だけどなんとかなってるような?
 ウッドエレメンタルかも・・・

・麻雀の役とかプレイングとかを教えてもらえてアド。
 セオリーとかまったく知らずにやってたので、色々参考になった。教えてもらったのが深夜(明け方)だったから忘れてしまったんだけど、タンヤオピンフと何さえ覚えてれば大丈夫だっけ?忘れたからググるのもできない。詰んだ。

まとめ
自分には結構あってたかもしれない?少なくともストレスにはなってない。
調整して勝率が上がっていくのはやっぱ楽しい。
ただ慣れるまでちゃんと映ってるかとか人来てるかなとか気になって普段しないようなプレミが多かった。

他環境の話きいてるとちょっとやってみたいなーとも思った(やるとは言っていない)。繰り返しになるけど参考になることもあるからいいね。

たまーに配信しようかと思ってたんだけど、かなりの頻度配信してて草。
ニコ生だと6時間までしか配信できなくて、レガチャレだとちょっと焦る。ツイッチとかのほうがいいのかな?でもコメントが横に流れてくのが好きなんだよなぁ。

画像は直近のデッキリスト。





=======================================
最後に配信環境と始め方をペタリ。ざっくりと

ニコ生をやる方法
自分の状態
プレミアム会員(自分がそうってだけ。必須かは不明)
OS:Windows10

機材
■必須
マイク(音声入力できるものならOK)
アマゾンで買った置型マイク使ってる。2000円くらいだったような?

PCにインストールしたもの
■必須
・OBS(他にも種類あったけど、テキトーに選んだ)
https://obsproject.com/ja

■コメント読み上げをしたい方はインストールする
・MultiCommentViewer以降MCV(棒読みちゃんとセットで使う)
https://ryu-s.github.io/app/multicommentviewer

・棒読みちゃん(MCVとセットで使う)
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se475579.html

・結月ゆかりEX(お好みの声でどうぞ)

ざっくり手順(詳しくはググって!)

1.ニコ生でコミュニティをつくる

2.上のもろもろをインストールする

3.OBS「ファイル」→「設定」から色々設定する

4.棒読みちゃんと結月ゆかりEXを紐付ける

5.MCVで棒読みちゃんと紐付ける

6.ニコ生で「このコミュニティで生放送する」をクリック!番組を作成する。生放送画面に遷移。

7.生放送画面にあるURLとストリームキーをOBSに記入する(初回のみでOK)

8.OBSで配信開始する。

9.MCVの「接続を追加」で生放送画面のURLを追加する。

10.生放送画面の番組開始をクリック!


配信テスト時は生放送画面の音をミュートにしないと、同じ音が繰り返されるので注意(3敗)
理由としては音出力を配信→生放送画面からその音が出る→音出力を配信→・・・
となるからだとおもう。

思いつきで何も知らないところから調べて2,3時間で配信環境は整ったので「やってみようかなーとうしようかなー」って人はやってみるといいかも。やめるのもすぐできる。
12/22 エターナルパーティー関東
~12/20
オーコ強いけど、しっくりこないなぁ
BUGデルつよわい。微妙

12/21
除去いらない相手多いなぁ
ん?除去いらないのでは・・・?
リーグ1回目5-0!これや!もう調整めんどいしポケモンやろう!

12/22
エターナルパーティー関東
7-2 15位

R1:MUD ◯◯
G1:プレイマットが金属細工師、ライフカウンターがワムコ・・・
キープ基準が決まった
G2:チャリ1通し、三玉Will三玉通してBtoBで勝ち

R2:エルフ ◯✕◯
G1:忍者でぶんぶん
G2:ビヒモス素出し
G3:相手フラッド

R3:オムニ ✕◯✕
G1:百合子、変わり身ののけ者、通常ドロー計3回でスペルデイズ1枚のみ!無理!
G2:囲いからのサージカル
G3:1マリ、ソプター×2鋳造所、土地4。デイズ持ってますよ感を出しつつキープ。その後土地のみ。無理!

R4:オムニテル ◯◯
G1:相手色マナ出ず
G2:相手帳ショーテル×2キープでその後土地のみ

R5:リアニコーリス ✕✕
G1:百合子、変わり身ののけ者、通常ドロー計2回ぐらいでスペル1!無理!
G2:鋳造所で頑張るも忍者引かない!フラッドはする!無理!

R6:URWソプター ◯✕◯
ゴブリンの技師からの弱者の剣コンボと改良式鋳造所を合わせたデッキ
G1:相手コンボ揃って3tぐらいガチャガチャされるも、のけ者、百合子誘発で勝ち!
G2:すべてを捌かれて負け!
G3:土地つまりのところで忍者軍団で勝ち

R7:エルドラージ ◯ー
G1:相手土地詰まってるところを忍者軍団
その後、用事があるとのことでお相手ドロップ

R8:感染✕◯◯
G1:ワタシ ハ カンセイ サレタ
G2:ソプターでインクモスケアしつつ鋳造所で4/4量産で勝ち!
G3:忍者のアド差で勝ち!

R9:黒単リアニ ◯◯
G1:相手自分を対象に囲いをWill。土地詰まりのところを忍者軍団。
G2:1t目檻。2t目囲いでグリセル落とし(他ダクリ×3LEDであぶね)。返しで黒タイタン着地。フクロウで討ち取って4体のゾンビトークンを鋳造所4/4で捌いてギリ勝ち。



コンボ多すぎ問題。デルバーどこ・・・?バントコンどこ・・・?

負けたオムニテルとコーリスリアニはどちらも土地引きで負けだからしゃーなし・・・

では無い!サイドミスった!
忍者、ソプター、のけものそれぞれ2減らしで受け身にしたんだけど、間違い!忍者は1減らし、のけもの2減らし(黒マナの関係上)にすべきだった。
んで、ドローをもっと進めることができたはず。
フラッドでもゲーム内容はマシになったはず。
経験値が足りなかったので、敗北は当然の結果だった。


カード評価
・エラヨウは邪魔!いらね!
・ペタル引いた時の爆発力は素晴らしいの一言。1枚でいいかもだけどやっぱり2枚欲しい。
・サイドの厚かましいはアンサモンでよくね?ってなった。
・ブレストは攻撃用にしたほうが強かった。

感想
つかれた。
デッキ調整理由としては
・除去が不要なこと多数。
・帳されるならそもそもハンデス、除去入れなければよい。
・デルバー系には除去なくても有利。
・オーコどうにかなる。
・ANTは知らん!
・アァ・・・ツカレタ・・・ナニモ、カンガエズニ、ドロー シタイ・・・

レガシーモチベが全く上がらず、調整してこなかったのが今回の敗因だった。
終わってからモチベがどんどん上がっている模様(

トークンカード忘れたのは痛恨のミス!
貸してくださった方、ありがとうございます!

来年は青黒リアニつくりたい!






今日の1tでの最大ドロー枚数
8枚
出ました!
前回と同じリスト!

R1:プリズン
◯✕✕
G1:忍者ドブン
G2:ダブマリでリソース足らず
G3:ここ多分プレミ
こちら場 島、沼、鋳造所
ハンド 青霊は、Will、4マナ忍者、ブレスト
で囲いキャスト
相手場 山トレイター罠はし
ハンド6ちゃん×2、4ちゃん、赤合流点、死亡+退場
で2マナ欲しくて死亡+退場を落とした。ブレスト撃ったらフェッチ見つけた。
その後土地引きまくり。
で、結果的には6ちゃん出て死亡

メインブレストが正解は分からんw
退場を2マナだと思ってたのがプレミ1。
それでもWillがあったので、打ち消せない6ちゃんを落とすべきだった。

プレミ2が黒の基本である、出たら対処できないカードは落とせる時に落とす
を出来ていなかった。
負けて当然だった。覚えた。

R2:マーフォーク
◯✕✕
G1:お互い土地しか引かない。
G2:相手チャリス1。ハンドにプッシュ3枚
G3:除去1枚と疫病マンしか見つからず、相手ロード2枚持ってて負け。

台風なので即ドロップ


忍者のレシピが認知されてて嬉しい!でも辛い!

今後としては
徴用はサイドに、疫病マンをメインに1追加。
サイドの布告をアウト?
茶を破壊したくて3色目を足したくなってくる。
コラコマで赤?ディケイで緑?
タッチ運用したいので迷う。
もしくは色足さずにバウンス追加するか・・・

しばらくはキューブ制作をメインにしましょうかねー
8/17 エターナルウィークエンド
8/17 エターナルウィークエンド
エターナルウィークエンド行ってきました!
当日までの調整とかを拙いですが、言語化してみました!

ⅰ.使用デッキの選択
ⅱ.メタ読み
ⅲ.デッキの調整・カードの選択
ⅳ.エターナルウィークエンド戦績
ⅴ.感想
ⅵ.今後の調整

======================================================
青黒忍者
メイン:60

生物:15
3 羽ばたき飛行機械
2 悪意の大梟
2 呪文づまりのスプライト
3 虎の影、百合子
3 巧妙な潜入者
2 グルマグのアンコウ

ソーサリー:6
2 思考囲い
4 思案

インスタント:17
4 致命的な一押し
1 リリアナの勝利
4 渦まく知識
2 呪文貫き
1 否定の力
4 意志の力
1 徴用

アーティファクト:3
3 改良式鋳造所

土地:19
2 Underground Sea
3 島
3 沼
4 汚染された三角州
4 虹色の眺望
2 沸騰する小湖
1 霧深い雨林

サイド:15
1 仕組まれた爆薬
1 墓掘りの檻
1 真髄の針
2 外科的摘出
1 リリアナの勝利
1 疫病を仕組むもの
1 最後の望み、リリアナ
1 狼狽の嵐
1 水流破
1 青霊破
1 残響する真実
1 威圧
2 基本に帰れ
======================================================

ⅰ.使用デッキの選択
青黒が好きなので、青黒のデッキは確定。
青黒忍者の素晴らしいNoteの記事を読み、忍者を調整していたため忍者を使用。

ⅱ.メタ読み
モダンホライゾン後メタから、当日はの以下のようなメタになると予想。
レン6入りデルバー>デプス>ANT>プリズン>URデルバー>青白ブレード>奇跡>その他

ⅲ.デッキの調整・カードの選択
■元のレシピとの比較。(記事にあったレシピを元にしています)
======================================================
メイン:60

生物:19→15
3→0 変わり身ののけ者
4→3 羽ばたき飛行機械
4→2 悪意の大梟
0→2 呪文づまりのスプライト
4→3 虎の影、百合子
4→3 巧妙な潜入者
0→2 グルマグのアンコウ

ソーサリー:4→6
0→2 思考囲い
4→4 思案

インスタント:15→17
3→4 致命的な一押し
0→1 リリアナの勝利
1→0 残忍な切断
4→4 渦まく知識
3→0 目くらまし
0→2 呪文貫き
0→1 否定の力
4→4 意志の力
0→1 徴用

アーティファクト:4→3
4→3 改良式鋳造所

土地:18→19
2→2 Underground Sea
3→3 島
2→3 沼
4→4 汚染された三角州
4→4 虹色の眺望
1→2 沸騰する小湖
1→1 霧深い雨林
1→0 新緑の地下墓地

サイド:15
0→1 仕組まれた爆薬
1→1 墓掘りの檻
1→1 真髄の針
2→2 外科的摘出
2→0 思考囲い
2→0 夜の戦慄

2→1 リリアナの勝利
0→1 疫病を仕組むもの
1→1 最後の望み、リリアナ
1→1 狼狽の嵐
1→1 水流破
0→1 青霊破
0→1 残響する真実
0→1 威圧

2→2 基本に帰れ
======================================================

■生物の選択
3→0 変わり身ののけ者
調整していく中、初手にソプターと変わり身ののけ者があった場合、テンポロスせず
2t目に忍者、2ドローができて強力だった。
しかし、クロックの細さ、鋳造所がない場合にレン6に無力、疫病で巻き込まれる、コンボ戦ではブルーカウントにならない
といったことから採用を見送った。

4→3 羽ばたき飛行機械
忍者の種、兼、ゴーレムの種。ただ、初手に1枚あればよく、後半にトップした場合に嬉しいことが少なかったため、
採用数を減らした。

4→2 悪意の大梟
ドローが強いがレン6環境のため、信用ならない。ただ0にするとデッキの回りが悪くなったため2。

0→2 呪文づまりのスプライト
かなり強い。ブレストポンダーソープロボルトをすべて打ち消せる。
相手ブレスト→スタッター→相手フェッチきり除去 ならブレスト弱くできるし、除去切らせるしで強い。
4積みも試したが、やはりクロックが細いため2。

4→3 虎の影、百合子
種となる生物がいないと3マナ、複数手札にくると消費しきれないため3。

4→3 巧妙な潜入者
同様の理由で3。

0→2 グルマグのアンコウ
レン6環境のため、ボルトが基本除去となっている。
百合子とのシナジーも強力、除去耐性がある、呪詛呑み、タルモ、戦慄集を止められるため、採用。


クロックが細い生物を太く、1枚でもアドが取れるように変更。



■ソーサリーの選択
0→2 思考囲い
どんなデッキに対しても抜くことはないし、情報アドも得られるため採用。
コジレックの審問とも迷ったが、FoW、スニーク、ジェイスを落とせる囲いにした。

4→4 思案
ないとデッキが回らない。


ハンデスを入れたことにより、コンボ耐性が多少得られた。



■インスタント
3→4 致命的な一押し
デルバー、呪詛呑み、タルモ、戦慄集、石鍛冶と除去したい生物が多すぎたため、4。

0→1 リリアナの勝利
1→0 残忍な切断
アンコウを採用、ネメシスとデプスも見たいため、切断をリリアナの勝利に変更。

4→4 渦まく知識
はい。

3→0 目くらまし
0→2 呪文貫き
0→1 否定の力

デイズケアされることと、このデッキ自体がロングゲームになりやすいためデイズが腐りやすい。
また、デイズを撃つとその後の動きがもっさりし過ぎて、思うように動けないことが多々。
もっさり→相手のマナが増える→デイズが効かなくなる
となったため、ピアス、FoNに変更。

4→4 意志の力
はい。

0→1 徴用
どうしても邪魔なPW(ナーセット、ジェイス、チャンドラ、カーン)に対抗するため採用。
FoNのほうが丸いし、アルーレン、実物提示のときはため息が出るがリターンが大きいため採用。
(半分以上趣味なことは秘密)


生物と合わせてコントロールに寄せた採用。
忍者でハンドが増やせるのでピッチスペルを多めに。



■アーティファクト
4→3 改良式鋳造所
1t目にソプターと一緒に出せば強いし、固め引きをしても強い。
ただコンボに無力なため3にした。



■土地
2→2 Underground Sea
3→3 島
2→3 沼
4→4 汚染された三角州
4→4 虹色の眺望
1→2 沸騰する小湖
1→1 霧深い雨林
1→0 新緑の地下墓地
沼はデスタク相手にリシャポされても黒ダブル出るように3。
ドロソが打てないと負けでデュアランは初手に持ってきたくないため、黒フェッチを青フェッチに変更。
土地でマリガンしたくないため19に。

不毛の採用について
デプスに効かない、割りたいのが母聖樹とエルドラージ系の土地のみ、色事故が起こる、
サイドにBtoBがあるため不採用にした。



■サイド
0→1 仕組まれた爆薬
憎きチャリスを壊すために。あと追加の除去枠と呪詛呑みを見て採用。

1→1 墓掘りの檻
自分はシュンショー使わない、黒ボムと違い、残り続けるためこちらを採用。
これを除去するなら鋳造所は残る。
一長一短でまだ解が不明。

1→1 真髄の針
精神安定剤。

2→2 外科的摘出
コンボ対策+奇跡対策

2→0 思考囲い
メインに入れたため0。

2→0 夜の戦慄
デスタクは少ない読み+メイン除去の増加、サイドの疫病とリリアナで見れているため0。

2→1 リリアナの勝利
追加の除去枠として採用。ただ、疫病or暴君の嘲笑のほうがよかったと後悔。

0→1 疫病を仕組むもの
環境にぶっ刺さりなため採用。というかなんで接死もってるの?

1→1 最後の望み、リリアナ
追加の驚異として採用。
最後まで採用を悩んだが、忍者回収できるのと邪魔なブロッカー(梟、飛行蛇)を除去できるため採用。

1→1 狼狽の嵐
ANTへの抵抗のため採用。

1→1 水流破
0→1 青霊破
レン6とコラコマ、戦慄集が多いため採用。ついでにスニーク、プリズンも見れる。

0→1 残響する真実
憎きチャリス、デプスを見るため採用。
その他にもテンポ取るため、窒息外しを見た。

0→1 威圧
デプスは許さん。

2→2 基本に帰れ
土地単、三色デッキ、エルドラージを見たいため採用。



☆番外編☆
ネメシス
ただつよだろwと試したが疫病に言わされ、もっさりデッキになってしまったため見送り。
消灯
忍者シナジー兼テンポ兼デプス対策。
カードパワーが足りなかったため見送り。
ヴェールのリリアナ、ジェイス
どちらも強かったが、必要性も感じなかった。
PWはすべての打ち消しに引っかかるのもマイナス印象だったため、見送り。サイドにヴェリはありかも?
ヒム
かなり入れたかったが黒ダブルが辛かったため、見送り。
======================================================

ⅳ.エターナルウィークエンド戦績

R1アルーレン✕◯ー
G1:徴用構えてたらアルーレン。
G2:こちらスクリュー相手フラッドの泥沼。
G3:泥沼でで時間切れ。

R2エスパー石鍛冶◯◯
G1:スタッター、忍者のブン回り。
G2:同上。

R3黒マベ◯◯
G1:スタッター、忍者のブン回り。
G2:相手ダブマリからのスクリュー。

R4UR果敢✕◯◯
G1:1t差で負け。
G2:除去ハンドで全て弾いて。
G3:アンコウと4/4で辛勝。

R5ヘックスメイジデプス◯◯
G1:後攻囲いでデプス、ステージ、ヘックスメイジ、他土地。
  ソプター、鋳造所で誤魔化した。
G2:囲い3連打されたがブレストで積んどいたスタッターがエルフの開墾者を打ち消して勝ち。

R6赤黒リアニ✕◯◯
G1:1t目グリセル(いつもの)。
G2:徴用、Will構えつつ忍者で勝ち。
G3:相手ダブマリ、土地なしだったので、丁寧に負け筋なくして勝ち。

R7奇跡◯✕◯
G1:鋳造所着地から相手の除去なくなったところで忍者。
G2:フラッドで負け。
G3:スタッター忍者ドブン。

R8ANT✕◯◯
G1:トップからむかつきがふってきて負け。
G2:ゴブリン出されたが、クロック間に合い勝ち。
G3:相手事故り気味のところをマナ加速を徴用して勝ち。

R9赤入りオムニ✕✕
G1:こちらダブマリ。相手ドブン。
G2:相手ドブン。

R10青黒Ninja✕◯◯
G1:こちらダブマリ。1t目のけ者をWillしたらWillされてアド差で負け。
G2:1t目4/4で勝ち。
G3:お互いソプター出しのロングゲームへ。除去の枚数差とアンコウの太さで辛勝。


8-1-1
オポ差で9位


ⅴ.感想
くぅ~、疲れました。
今回の活躍したカードはスタッターとアンコウと鋳造所!
てか10回戦って辛すぎでは???

朝から腹痛でやばかったけどなんとかなった。
R10は近年で最高に熱い対戦でめちゃくちゃ楽しかった。


ⅵ.今後の調整
とりあえずヒムが欲しい。どのデッキに対しても強い。
徴用はサイドに落として4マナ忍者1減らしてヒムを2入れる。
黒ダブル厳しいと思ったけど3~4t目に撃っても強い。色事故しないようにアンシー増やすかも?
まだ試してないので、入れてみる予定。

シュンショーの採用
欲しいときもあるし、特にいらない気もする。
梟かスタッターがシュンショーに変わるかもだけど、アンコウいるし・・・
ただヒム採用するならFBしたい欲もある。

サイドは当日の朝に作ったけど、
現環境でのフリースロットだと思われるのがリリアナ、布告、残響、ドミネイト。
ドミネイトは入れておきたい。チャリス用に残響も残しておきたい。
で、疫病生物2枚目、徴用、暴君の嘲笑、リリアナ、布告のどれか2枚になるわけで・・・
試し続けるしかない。


やっぱMTGは楽しいな!
長くなりましたが、このぐらいで失礼させていただきます。

MO戦績
3-2が3回?
1-3が1回
5-0が1回(*´ω`*)

プレイング下手すぎて4-1のチャンスを3回逃した(´q`)

明日のリストも決まったし寝よう!( ˘ω˘ ) スヤァ...
先週ぐらいから?はじめました!
これでいつでもレガシーできるぞぉ!

リーグ何戦かしての感想
BUGデルANT多くね?

戦績
2-3
4-1
1-4
5-0
3-2
4-1
5-0
1-3
4-1
3-2
2-3
3-2
2-3
4-1
計43-25

びみょい(´・ω・`)
調整しながらだからリストはちょくちょく変わってる。
最初期はサイドにサージカルとかなかったりデッキ61枚になってたり(´q`)

レオヴォルドメイン2構築やってみたいけど衝動的にモダンつくってチケ足りず(´・ω・`)

流石にBUGデルとANT多すぎてこれに合わせて調整すると痛い目みそう。
分布的には多い順から
BUGデル、ANT
4cレオ、グリデル、URデルバー、エルフ、スニーク、リアニ、青白コン
エルドラージ、デプス系
だったような気がする

青白コンとはやったことなかったからいい経験ができた

1マナハンデスいいな→ヒムつえー→1マナハンデス欲しい←イマココ
ヒムもいいんだけど追加で欲しくなってきた

そろそろリアルでトロピ買わないとなー(´q`)
てかフラスターも追加で買わないと⊂゚U┬───┬~

フラスターの挙動が分からなくて自分のスペル打ち消したやつおりゅ?
私です(白目)
フェッチ起動で違う土地持ってきたやつおりゅ?
私です(敗北)
行ってきました!

使用デッキ:BUデルバー

R1:エルフ◯◯
G1:デルバー一体で殴りきり
G2:ヒム!トキシック!

R2:Postエルドラージ◯◯
G1:デルバーでなんとか
G2:不毛!デルバー!

R3:フードチェイン◯×◯
G1:デルバーぎりぎり間に合う
G2:無限ダメージでぷーーーん
G3:もみ消し、不毛でなんとか

R4:赤黒リアニ×◯◯
G1:相手先手1t目狂気の種夫釣り上げ(´q`)
G2:デルバー間に合い
G3:見せてなかったスタイフルで

R5:グリデル××
G1:先手後手の差で負け
G2:土地引きすぎい!

R6:青白石鍛冶×◯×
G1:ネメシス十手で\(^o^)/オワタ
G2:十手装着されたけど除去間に合い
G3:ヴェンディで十手送ろうとしたらバターもいた。
概念泥棒に拘りすぎプレミ

R7:4cレオ××
G1:グリデルだと思って4体展開!トキシック撃たれておわり
G2:コラコマとヒムにわからされた

4連勝からの3連敗!

構築時点での粗が目立つ結果に

メイン墓忍び2枚と四肢切断を入れるべきだった
土地19を18にすべきだった

サイドはメタに合致した感じだったけど、メインがぼろぼろ
アンコウをもっと意識しておくべきだった

航路の作成とかイラネ(´・ω・`)

調整不足を実感したけど、楽しかった!
新環境挑戦!!!

使用デッキ:青黒コン
3 奔流の機械巨人
1 スカラベ神
4 opt
4 プッシュ
2 本質の散乱
4 Censor
1 アズカンタ
3 Disllow
3 至高の意志
4 ヴラスカの侮辱
4 天才の片鱗
1 霰炎の責め苦
1 Walk the Plank
4 M10ランド
4 サイクリングランド
2 廃墟の地
島と沼計15枚
サイド
省略

晴れ11時
R1:グリコン◯×-
コントロール対決で時間切れ
サイドからジェイスくん入れたけど微妙すぎわろたあああああ

R2:青黒海賊◯×◯
催眠の悪鬼はやめろ

R3:グリコン◯◯
侮辱つよい(確信

2-1で終了
霰炎弱すぎ&Walk the Plankソーサリー弱いで霊気溶融に変更

晴れ2時

R1:エスパー王神×◯×
わからん殺しされたw

R2:青白7点ゲインのあれ××
呪文通らなくてもいいのかー(プレミ

R3:無傷の勝利

こうしゃ艦隊の追跡者が強いことに気付く
他の卓見ててゴンティとGlint-Sleeveなんちゃらが強そうだったので真似する
Doomfallが強そうだったから霊気溶融1をDoomfallに

サイドは最終的に
2 強迫
2 こうしゃ艦隊
2 Glint-Sleeve
4 才気あるなんたら
2 ロストレガシー
1 ゴンティ
2 人質とり

ロスレガは名前分かってきたから入れて、人質トリ3だったのを2にしてみる

エンダルスタン

R1:ティムールエネルギー×◯◯
Doomfallと霊気溶融一緒に来てぐぬぬ

R2:テゼレット機体◯×◯
ヴラスカの侮辱強い

R3:4cダイナソー◯◯
打ち消し除去スカラベぎもぢいいいいいいい

廃墟の地は本当に素晴らしいんだ!
とりあえず霊気溶融はDoomfallに変える

問題はサイドボード
正直才気ある霊機体以外は何入れればいいかわからん!
人質取り3枚目も悪くなさそうというか欲しい

熊アリーナが一番怪しい感じ
艦隊は強かった

でもコントロール対決でドローしたい(´・ω・`)
難しいなー

除去!打ち消し!楽しい!(青黒脳)

FNM4回目!

デッキは
十手1→0
デイズ2→0
Will4→3
ヒム3→4
ポンダー3→4
布告0→1
濁流0→1
でサイドの布告をWillに変更
神のリストを参考にWill3構築を試す

R1:ターボデプス××
G1:もみ消しハンデスされた(´・ω・`)プレミもあり
G2:土地サーチを打ち消すもDD

R2:赤単ストンピィ×◯◯
G1:月(´q`)
G2:ギリギリ
G3:ジェイス着地からまくり

R3:エルドラージポスト×◯◯
G1:デカブツ連打ァ!
G2:BtoB!
G3:針不毛→爆薬で壊して土地壊して勝ち


2-1!プッシュガチャ成功(*´ω`*)

R1、R2のダイス目が二太陽神に導かれて悟る
R1のプレミ ブレストでもみ消しトップに置いたつもりがハンドにあった

ずっと気になってたWill3構築にしてみたけど、
やっぱWill4いるなという感想
チャリスなり月なり無理!

デイズは無くても気にならなかった
ポンダー4で劇的に安定した
ヒムは強い

Will4に戻すけど濁流と被災のどちらを変えるか考え中
もみ消しも要らない気がしてきたような・・・
当たり運なのか効かない相手が多いからかも

もみ消し好きだから多分入れとく


昨日は統率者で朝方近くまで遊んで今日。
眠い!

使用デッキ:BUデルバー
4 死儀礼
4 デルバー
1 SCM
2 TNN
1 もみ消しバード
1 墓忍び大先生
-----13----
4 ブレスト
4 プッシュ
3 もみ消し
3 ぽんだー
2 でいず
3 ひむ
1 湿地の被災
4 うぃる
1 ジェイス
1 ラスアナ
1 十手
---27---
4 不毛
2 アンシー
2 湿った墓
8 フェッチ
2 沼
2 島
---20---
サイド
1 針
1 爆薬
1 大祖始の遺産
2 外科的摘出
1 夜の戦慄
1 悪魔の布告
2 侵襲手術
1  フラスター
1 ファイレクシア病の支配
2 BtoB
1 ゔぇんでぃ
1 概念泥棒

R1:WUr石鍛冶? ××
G1:全ての回答を持ってた
G2:ヒム撃ったけど全ての回答を持ってた

R2:デーモンストンピィ ×◯◯
G1:土地止まった
G2:墓忍び大先生
G3:墓忍び大先生

R3:青赤ストンピィ? ×◯◯
G1:赤機械巨人が出てきた
G2:墓忍び大先生
G3:爆薬でモックスとチャリ1飛ばして勝ち

R4:赤黒リアニ×◯◯
G1:相手大長2公開からの1t目グリセル
G2:トップゲーになってなんとか
G3:ダクリ弾いて

R5:UR果敢××
G1:土地立ってるのにデイズするプレミ以前の問題
G2:土地が襲ってくる・・・(フラッド

R6:ショーテル◯◯
G1:相手先攻1t目ショーテル弾いて勝ち
G2:クロパ

R7:BUラック×◯×
G1:針でリリアナ刺されラック置かれる→ポックスだと判断
G2:デルバーでクロパ→相手こちらのデッキ間違えて除去抜いてた
G3:相手死儀礼出してきた(死亡

4-3の微妙な戦績
デスシャドウか というリアクションを結構されたけど・・・
すみません!アンシーがないだけなんです!

R7はミシュラン見えてたしポックスと思ってプッシュを3アウト
見事G3でやられた(・(ェ)・)

R5のURのデイズはミスらなければ善戦はできてたけど引きが負けてた。
睡眠って大事だな(確信
G2は初手のスペル以外に引いたカードが死儀礼1枚のみ
むりぽ(´q`)

なんかプレミが他にもあった気がするけど忘れた

いつもならクロックよりもみ消しを優先するのに
クロック優先して負けた感
今日は全体的にプレイの一貫性に欠けてた

もみ消しバードは良いクロック叩き出して使い心地◯
沼アンシー不毛でも出せるという安心感
3枚目のポンダーをイクサランの航路の作成にしたい

メインのコンボ戦は捨ててるから、もう1枚除去増やしたい
でも枠がない(´・ω・`)
スタンをめっっっっっっっっっちゃ久しぶりにつくった!

青ハルクは買って、あとは持ってたカードでつくった青黒コン

R1:青赤LO ×◯◯
G1:呪い貼られて氏
G2:カウンター
G3:相手土地つまり

R2:緑青赤tスカラベのやつ ××
G1:猫つよい
G2:ダブマリで土地2詰まり

R3:赤白緑トークン ◯×◯
G1:カウンター
G2:トークン倍のオーメン
G3:相手マナフラ


で2-1!
久しぶりのスタンもいいね!

プッシュガチャは失敗(´・ω・`)
まあ、あと2回チャンスあるし大丈夫やろ(震え声


イクサランでは青黒コン作れそうで結局無理そうな気配(´・ω・`)
FNM!

使用デッキ前回と同じ

R1:オムニ◯◯
G1:相手パーツ揃わず
G2:相手土地止まり

R2:URデルバー◯◯
G1:こちらだけクロック
G2:墓忍び大先生

R3:土地単××
G1:無理(´・ω・`)
G2:プレミ。
墓地にステージ、ローム打ち消してロームに土下座する謎プレミ。
素直にステージに土下座だろおおおおおおおおお

ということで2-1。
プッシュも無事ゲット。

R3のプレミは酷い。
一番死ぬ可能性が高いデプスコンボを潰さなかったのはギルティ(´q`)
サイドも概念泥棒入れそうになってたし(ギリギリ気づいた)ダメポ

SCM1枚をポンダーにしようか考え中
FNM!
ねむい!

使用デッキは
先週のものから
もみ消しバード1→SCM
ジェイス1→SCM

R1:土地単×◯◯
G1:順当にマリットレイジ
G2:墓地メタ
G3:針とBtoB

R2:ポックスリアニ◯◯
G1:土地0になるも生き残ったTNNで
G2:3t目ジェイスで検閲

R3:オムニ◯◯
G1:ヒムスタックブレスト撃たれる→エムラ落ちて勝ち
G2:クロパ

で3-0!
プッシュもゲット!

その後ゴブリンとフリプしてボコボコにされる(´・ω・`)
サイドありならなんとかなるから(震え声

濁流サイドに入れる可能性が微レ存・・・?
相手が壊滅するならこちらも被害あってもありだし、実際欲しいこともある
でも枠がないから諦める(´・ω・`)

プッシュとソープロの差を実感した対戦だった⊂゚U┬───┬~

ドラホー杯いってきました!
使用デッキは先週と同じ青黒デルバー

R1:黒赤リアニ◯◯
G1:デイズと不毛が刺さった感
G2:デルバー×3が返らなくて死にかけた

R2:グリデル××
G1:こっちのクロックのほうが低いのに墓忍び大先生で殴ったのがミス
  すまぬ、墓忍び大先生(´・ω・`)
G2:除去引かず

R3:ドレッジ◯×◯
G1:ダブマリのところに十手
G2:何もできず
G3:サージカル2発でなんとか

R4:ショーテル◯◯
G1:エムラにド突かれるもなんとか
G2:クロパ

R5:エルフ◯×◯
G1:不毛と十手
G2:侵襲を構えずに展開したらグリンパスからエルフたくさんで負け
G3:手札が噛み合った

4-1で1位!
ここで坊主めくり!


結果はタルモ!!!!!!!!!
やったぜ

SE1:ドレッジ◯××
G1:相手ダブマリのところをクロパ
G2:相手トリマリだけど何もできず
G3:サージカルWill土地なしキープ。いいところまでいったけどアッシェン釣られてGG


ということで、試合に負けて勝負に勝った(*´ω`*)

ドレッジは久しぶりに対戦したけどやっぱ強い。
サージカルをイチョとナルコか橋に撃たないと無理だなー
ドレッジと当たると緑マナが欲しくなる(´・ω・`)

貪欲な罠とかレイラインも選択肢の一つだけど罠はほぼドレッジ専用だし、レイラインは後出ししても落ちてるの追放できないしで微妙
RiPの黒版を1マナで出してくれてもいいと思う()
それは置いといて、大祖始の遺産とか黒ボムは結構ありな気がしてきてるから1枚サージカル変更してみようかなーと
リアニが増えてる気がするけど気合で乗り切る(´q`)
ラストサン予選でした!

使用デッキは先週のリスト
2 BtoB
 ↓
1 BtoB
1 四肢切断
に変更したもの

魚用に変更

R1:グリデル◯◯
どちらも死儀礼くん大活躍

R2:感染◯◯
G1ヒムで激励落ちなんとかさばく
G2不毛がはまった

R3:土地単×◯◯
G1TNN引けば 引きませんでした
G2ネメシスとか
G3BtoB!

R4:URデルバー◯◯
G1十手とか被災とか
G2TNNだったような?

R5:エルドラージ×◯◯
G1十手付けられて\(^o^)/オワタ
G2死儀礼デイズ不毛デルバー
G3BtoB!

R6:ID
R7:ID

最終結果は2位でした!
R7でガチった人がいたらしい。
確定8位以内だったのに対戦した胆力すげぇ

サイドの四肢切断は活躍した。
が、土地単めちゃ多い(´q`)つらい(´q`)

夜の戦慄を変えようと思ったけど
デスタクはもちろん青白のハゲもいるから抜けない(´・ω・`)

サイドボード難しい⊂゚U┬───┬~
メインは結構いい感じ。ヒム3枚で良さげ。
もみ消しバードも今日はかなりいい感じに動いてくれた。
フラッシュ3/1飛行つよい(確信

BtoBは多色デッキに効くけど2枚にすればいいのか1枚でいいのか・・・
答えが出ない(´・ω・`)

スタンもそのうちつくらないとなー
カウンターバーン組みたい(無知


最近調子がいいからそろそろ不運なことが起こりそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
京都で負けに負けたランドスティル

もうマナフラにはなりたくねぇ!


使用デッキ:BUデルバー?
4 死儀礼
4 デルバー
2 TNN
2 もみ消しバード
1 墓忍び大先生
-----13----
4 ブレスト
4 プッシュ
3 もみ消し
2 ぽんだー
2 でいず
3 ひむ
1 湿地の被災
4 うぃる
2 ジェイス
1 ラスアナ
1 十手
---27---
4 不毛
4 アンシー
8 フェッチ
2 沼
2 島
---20---
サイド
1 針
1 爆薬
3 外科的摘出
1 夜の戦慄
1 青霊波
2 侵襲手術
1 フラスター
1 ファイレクシア病の支配
2 BtoB
1 ゔぇんでぃ
1 概念泥棒


R1:4c石鍛冶 ××
G1、2ともに噛み合って負けた

R2:ANT ×◯◯
ヒムが強くて、もみ消しはあまり役に立たなかったような気がする
あまり覚えてない(´q`)

R3:レベル ◯◯
どちらも噛み合った

R4:感染 ◯◯
ヒム×2
ヒム×2

R5:青白ウィザード ◯◯
ヒムで石鍛冶×2落とす
ヒムで石鍛冶落とす

R6:エルドラージ ×◯◯
先手後手の差とプレミで負け
不毛
不毛とBtoB

R7:ID

SE1:マーベリック◯◯
G1:2t目TNN
G2:もみ消しとプッシュ

SE2:グリデル ×◯◯
G1:沼死儀礼WillTNNブレストブレストデイズキープ。無事死亡(´q`)
G2:土地1キープだったけど相手もクロックなくてなんとか
G3:相手ダブマリに不毛とすたいふる

Final:オムニテル ×◯◯
G1:プッシュ邪魔なんだよおおおおおお
G2:死儀礼ってつえー
G3:不毛で母聖樹割れてセーフ


ということで、優勝(*´ω`*)
囲いからヒムに変えたお陰で勝てた感。
もみ消しバードは飛行3/1フラッシュが偉い。シンボル薄いところも偉い はず
何度かサイクリングで役に立ったから継続予定。2マナでサイクリングできたらなぁ
昨日に引き続きやってきた!

昨日のリストの海蛇をBtoBに、サイドを少々変更

R1:デスタク◯◯
G1:マザー三連星
G2:殴り合い

R2:URデルバー×◯×
G1:先手でマウント取られた
G2:ネメシスげー
G3:デルバー3人に勝てるわけないだろ!

R3:ぐりでる××
G1:スタイフルつよない?
G2:デルバーの数の差

R4:ぐりでる◯◯
G1:デルバーよいつー
G2:BtoBがきまった!

R5:デスタク×◯×
G1:石鍛冶2連はキツいっす(´q`)
G2:ネメシスだったような?
G3:ちらつき強すぎ案件

R6:BUGデル◯◯
G1:テンポとれた
G2:BtoBつよい

3-3という平凡な戦績!楽しかった!
終わった後は少しフリプで終了!
ねむい!

赤混ざったデルバーきっっっっっっつううううううう
デスタクもきっつううううううううう

除去がないのは厳しいですね、はい。
ヴィダルケンの枷入れようかと考え中。
流石にサイドがガバガバすぎてダメでした。
ファイレクシア病の支配は真似して入れる予定。

デルバー抜いてネメシス減らしてコントロールに寄せるのも
だいぶ楽しそうではあるのでそのうち試してみたい。
すごくすごくお久しぶりです。

約1年大会に出ていなかった!
コマ禁止の環境はいかに!?
wktkしつつ参加!

デッキ:MonoBlueデルバー
メイン
4 デルバー
3 シュンショー
4 ネメシス
1 謎めいた海蛇
------12-------
4 ブレスト
4 ポンダー
3 スタイフル
4 蒸気の絡みつき
1 Force Spike
3 《行き詰まり/Standstill》
3 デイズ
3 カンスペ
4 うぃる
------29------
4 不毛
4 青黒フェッチ
4 青赤フェッチ
7 島
------19------
サイド
1 墓掘りの檻
2 真髄の針
2 サージカル
1 フラスター
1 ハーキルの召還術
1 金粉のドレイク
1 ぬるろ
1 ヴェンディ
1 精神壊しの罠
2 ジェイス
1 手綱
1 水没
------15------

R1:Doomsday ◯◯
G1:デルバー出してスタイフォー
G2:相手ダブマリ

R2:グリクシスデルバー ×◯◯
G1:カウンター誘われたけど使うしかなかった・・・のかな?多分ミス
G2:1t目デルバー、2t目スティル
G3:スティル強い

R3:BUGデルバー ◯◯
G1:先手でブン回り
G2:スタイフルとジェイスとスタイフル

というわけで3-0!やったぜ!
デルバーから行き詰まりはたまらん!
けっこう面白いデッキだったので、しばらく調整していく予定です。
ルール間違えなくてホッとしました⊂゚U┬───┬~

今回はチャリスデッキ、バイアルデッキに当たらなかったから勝てた感じ。
サイドがガバガバ選択なので要調整。
基本に帰れを2,3枚取りたい。
お試し枠の海蛇は一度しか引かず、Willのエサになったので未知数。
手綱は横に並べるデッキへの回答(になる予定)。一度も使ってないので続投。
針、ヌルロはどれかを2枚でいいっぽい。

チャリスX=1で貼られたら積むのは仕方なし(´q`)

メモ

2016年5月14日 Magic: The Gathering
メインペタル1かなりありなのでは?

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索