プレリ!

2016年4月2日 リミテッド
プレリ!
一度やりました!
3-0!!!

(チケレアは)ないです
画像は最終的なデッキ。平地8森7島2。


簡単に感想

環境的にはすごく速いビートは無理な気がした。
3マナ以降からが本番。
除去は全除去含め2枚しか取れてなかったが、バットリで打ち取ることが多かったので問題は無かった。

使って使われて強かった色は
白>>緑>黒=赤>青

アーキタイプはマッドネス以外は深く考えなくて良いと思われ?


昂揚はオマケ。カカシはどっちも強い。
不屈の聖戦士、近野の司祭10点カード。
意識して相打ちを取りに行くプレイングは正解だった気がする。
あとサイズは正義。丘巨人環境。
茨隠れの狼(5マナ4/5)めちゃ強。
狂気の一噛み10点カード。狙いは高くも点数かなり高めに見ていい。
針毛の狼の安心感。

そして群れの守護獣はなぜ瞬速がついているのか。





刹那の器は控えめに言ってりんがりんぐそうる




2戦目終わってもう一人の僕をタッチできることに気がつくプレミ(´・ω・`)
(それまでは茨隠れの狼入れてた)
残念すぎる。
どんなデッキも重く、似たり寄ったりのデッキしか見かけない。
シナジーも全然ない。
土地、マナファクトだらけ。


ビートをつくろうとしても3マナ以下が全然いない。


マナ基盤しっかりさせといて各パックの一番つよいもの取ればデッキになる感じが最高につまらない。


つまらない(´・ω・`)
つくったデッキの偏り具合 5回ぐらいやった?
赤の欠色しかつくってないのでは?

いや、白黒同盟者(2-1)と白赤同盟者(ゴミ)もつくってた。

緑系のデッキを組んでみたいがまだ機会が訪れてない。
単に作り方がわからないだけかも?

トークンバーラン√とハスク√がある?
バーランは強そうだけどハスクはもじもじしそう(偏見)

あとプロツアー見て2日目のReid Dukeのピックの強さにわらった。
自分もあんなピックをしたいものです。
スタンのパーツ買ったぞー!
スタンやるぞー!



(ΦωΦ)<ドラフトも開催しまーす

ふぁっ!?

ドラフト参戦
取り切り

赤t黒ビート
×◯◯4位
初戦は白黒t赤の同盟者
ライフ回復が多い&綺麗なデッキで負け。
引きが噛み合わなかったなー

白緑
相手が事故った

青黒
相手が事故
G2はお互いゴミのような引きで泥沼したところ先にヴァラ発動引いて勝ち


デッキ
1マナゴブリン1
2マナたくさん
3マナたくさん
4マナ3枚?
除去 黒インスタントの追放、赤の3マナ3点、赤生物分ダメ、骨の粉砕
戦化粧2入り
飛行は3マナコウモリ1、4マナのアタック2点2
黒3マナのバーラン1

引きが噛み合わないことが多くてそんなに速度が出なかった。
上陸があまり取れてなかったことが原因?
ちょっとはやい中速のほうがたぶん強かったかも

明日はドラフト三昧で楽しみ!
いってきました!
前半後半の2回!

前半 レア 
プロモ:不毛の地の絞殺者
新デュアラン赤緑、赤黒
おらんりーふのはいどら
タジームの守護者
影響力の行使
淀みの種夫

デッキは赤緑t黒のランプ
結果は1-2
強さは微妙でした。2マナ域がいない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


後半 レア
プロモ:果てしなきもの
荒廃の双子
ニッサの復興
墓所からの行進
エメリアの番人
白黒ミシュラン
ギデオン

デッキは白黒同盟者
結果は3-0!
久しぶりのレアゲーでした!
同盟者リアニはさすがに強かったです。5マナ3/4のタッパーがめちゃくちゃ強かった。あとドレイン同盟者は全部で20点はドレインしました!

ギデオン即売り美味しかったです(^ω^)

賞品の5パックはパックウォーズして開封
使えそうなレアは
深水の大食い(10000枚買え枠)
水の帳の分離
彼方より(Foil)
2マナ速攻マナクリ
ぐらいでした。


この環境のドラフトぜっっっっったいに面白いですね!
今から楽しみです。

トレジャー?んなもんねーよ。
いろいろドラフト!
いろいろドラフト!
いろいろドラフト!
昨日ドラフトしましたよ!
オリジン青黒で1-2、5位!
賞品はなにもなかった!
2戦目はおっぱい変異種にわからされた(´・ω・`)
でもかなり強いデッキでした!

オリジン白赤で2-1、2位!
最終戦はマナフラで死亡!でも相手のデッキのほうが強かったかな?
レア無しデッキは馬力がね・・・
賞品は1位ジェイス!2位がXXのアレ、3位がパクト!


なぐもけさんのキューブ!
2-1の2位!
最終戦は上位互換の白t赤トラフト!
欲しいカードがガン被りwそして相手のほうが完成度が高かったw
1パック目のオブゼダートが回ってくると思ったら上家が1-1世界編みでオブゼピックしてた悲劇!


久しぶりに紙のマジックを堪能!とても楽しかったです!


またイカのアプデがあるとな?
ガチ♂ホコ    

おもしろそうだぁ
オリジンドラフト2回とキューブ1回とスプラトゥーンフェス
8位と5位!

あれ・・・?なんか弱くなってきてない・・・?
1度目のデッキは忘れた
2度目は対象取るとコンマジできる生物を使ってみたくて決め打ち。
結論、弱かった。が、決まると気持いいいいいいいい!


キューブは7人で時間も無かったのでピックを高速、常にドンドンで。
できた結果が画像
対戦はティンカーと白t赤ビートとできてどちらも2-0。
他に強そうなデッキは双子だった。


スプラトゥーンフェス
午後ティー レモン対ミルク
レモン派で参戦! 結果 惨敗!
得票率で負けて戦績でも負けてた。やってても前回ほど楽しくなかった(´・ω・`)



あれ・・・?パンご飯対決は参加してないけどパン派だったし・・・
勝ったことなくね・・・?
やりました!
一回目 デッキ青黒3-0
一位賞品 シヴの浅瀬(白目

二回目 エスパーエンチャント1-2
一位賞品 ジェイス

三回目 青白 1-2
一位賞品 ニッサ

二回目は悔しかった。負け3回はどれもマリガンからの土地3止まり(´・ω・`)うち2回は白単、青単になってた(白目
未開地が2入りの均等3色でどの色でもいいからシングルでればおkなデッキ。
未開地があっても均等3色は厳しいのかな?

3回目はピック時点で絶望。全体的に生物が少なかった。
そこでかなり強い青赤が優勝。完成度が高すぎ。


シールドでは青がゴミクズだったけどドラフトではどの色もどの組み合わせでも勝てるようになっていてかなり面白い環境でした。
オリジンドラフトはかなり好きな部類。

ちなみにトップ3がオリジン、モダマス1、新ラヴニカ
ホリデーキューブ
2-1 リアニ 負けはスニークのぶん周り×2

0-1 記憶に残らないほどのデッキ

3-0 白単 アックザーン

2-1 白黒緑 アックザーン 負けはシーソーゲームで激アツで面白いマッチだった

アックザーンは初手級(確信
一度1t目ロータスからエルズペス出せて満足
シディしはいらなかった
オリジンプレリ結果
オリジンプレリ結果
エンダルプレリ行ってきました!
3-2!

出てきたレアはこれ(画像
作ったデッキはこれ(画像

感想としては
3マナ2/2-1修正与えるエルフが最強
3マナ3/1の死んだら1ディスカードのエルフは弱かった



リリアナは信心あれば引けますよね?(余裕顔

その後コンスピドラフトで負けてマルチェッサげっと
たのしかった!

ねむい
8位Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そして1位から順にカーン、リマンドFoil、緑タイタン
以上!
まだ・・・まだタルモなりヴェンディなり出てないから8位でも傷は浅いから・・・
アーキはぺけ二人が赤黒。トップが青白親和、次点で緑黒トークン

それにしても塩箱だったなぁ ということで時間ある4人でりゅーきでんドラフト

4位!ダメダメやんけw
1位の賞品は白緑フェッチ
以上!

4kを寄付して人間的に圧倒的成長。
塩箱&ぬるい引きが噛み合わさり傷が浅く見える()
正直どっちのデッキも糞弱かった。3週間ぐらいMTG触ってなかったからだと信じたい()
なんかねー、ハースストーンで構築の考え方が歪んだんだよねー(言い訳

話かわりましてレガシー
BUGデルバーコントロールなるものをササッと手元にあるパーツでつくりデスタク、ゴブリン、神BUGとやってみたけどけっこう気持ちよく回って好感触。
土地テキトーだったので考えて調整。カンスペが手元に2枚あったのでぶっこんでいたが1枚はピアスでいいかもな感想。
パルスはヴェリアナに交換したらめちゃ強くなった。
レガシー環境の飛行はただ強という考えは間違いではないはず。
2マナ以下のBUGカラー飛行高クロック、リアニを援護しないような生物モトム

サイドは作ってないけどメインをもう少し調整したら見えてくるはず。青霊破2~3枚は確定(PoPと月は死ね)

テンペストリマスターその2
一度やりました!
なんと3-0!

最終戦は赤緑アグロ
スリヴァーがまとまって出るととにかくツライ(´・ω・`)
あとルートワラ強すぎワラタw
基本セットで十分にその強さ知ってたけどこの時代だと強さに磨きがかかってた。
4/4はでかすぎてどうしようもない。

最終戦自分 相手 のデッキは
白赤 白赤
黒赤 白青
赤青 赤緑
だったので赤強い、白強い?
赤は大抵の生物焼けるので強いとやっと確信できたかな?
白はシャドー多いし除去も角度が違ったものが多く的確に対処出来る感じ。

チケレアなんて引かない
テンペストリマスター
テンペストリマスター
試しに2度

環境分からないならビートを組めばいいじゃない!
除去優先、シャドー優先、ディッチャは強かった

2-0
二人は幸せな山分けをして終了

2-1
最終戦は土地事故で死亡(´・ω・`)

タイムワープしかチケレア取れてなくてやばい
ドラフトその3
ドラフトその3
ドラフトその3
3-0(画像1)
久しぶりのレアゲーをして鬱憤晴らし

3-0
青赤コン
友人宅で友人のアカウントでやる。いつやったかは忘れた。
5点火力、ピンポンパン(赤)×2、神話のドラゴン变化、飛行トークンリバウンドとか・・・
5/2ソーサリーインスタント落ちてたら先制持つ奴×2とか・・・
2枚みて予示&占術×2、オジュタイブレス×3、1マナ0/4バウンス濫用とか?
そのぐらいしか覚えてない


勝率悪いっすねー。てかボムレアをあまり引かないしチケレアも引かない(´・ω・`)
どの色の組み合わせも強いという感想。ただし青は除去が優秀な黒か赤と組まないとムリポって感じ。

4月始め?ぐらいにもなんどかやって3-0、2-1、0-1だったっぽい(MOの戦歴見て)
デッキは白黒(画像2)、白緑飛行(画像3)、クソザコジャンド(画像紛失、クソ過ぎて取ってない可能性)


総評
シャッフラーはゴミ
どらふとその2
どらふとその2
どらふとその2
1-1
1-1ダブストエンチャピックから歪んだにしては頑張った
0-1
5-2キープの呪い。そして毎度ボムを適正ターンに出されるクソガッ
1-1
接戦の末有効牌先に引かれ負け
ドラフトその1
ドラフトその1
ドラフトその1
いくつかやりました
たぶんあってるはず
1-1
マナ関連で死んだ記憶
0-1
なんで毎回フィニッシャー即だししてくるの?
2-1
マナスクリューの記憶
レガシーキューブその2
レガシーキューブその2
リアニ2-1
負けは土地事故


赤白ウィニー1-2
負けはプレミとマナフラ
イカちゃんからトークン出るの忘れてました(´・ω・`)
MOレガシーキューブ
MOレガシーキューブ
MOレガシーキューブ
しろたん3-0
毎回名誉回復とボブをサイドインしてた構築ミス

BUコン2-1
負けは布告ケアしつつスラーン出されーのエンジェリックデスティニー!!!された

WUコン1-2
勝てる気がしなかった。除去は全く見なかった。土地取るタイミングは1度だけ逃した
キューブドラフト
やりました! 
8ドラでP9は入ってないけど他のお高いカードはだいたい入ってるプールです

一回目 青黒コン 3-0!

二回目 緑単t青 1-2


楽しかった!やはりTNNは初手級(1-1ピック)
二回目は弱すぎて写真取るの忘れた
行ってきました!
選択したのはスゥルタイ!

レア
包囲サイ
開拓地の包囲
巫子の天啓
悪行の大悪鬼×2
黄金牙のタシグル

目標達成。タシグルゲット。
とりあえずカードプール眺めつつ組んでみると

1マナ
1縁切られた先祖

2マナ
2スゥルタイの使者
1アイノクの盟族
1道の探求者
1アラシンの僧侶
1煙の語り部
1荒野の囁く者

3マナ
1頭巾被りの暗殺者
1無残な競争
1挑発の咆哮
1スゥルタイの呪印

4マナ
1アブザンの飛空隊長
1無形の育成
1大地への回帰
1弱者狩り
1包囲サイ

5マナ
2悪行の大悪鬼
1血蝿の大群
1残忍なクルショク
1巫子の天啓

6マナ
タシグル

土地
1スゥルタイ
2白黒
1緑黒

バランスが良い。くまが多くて良い。
交換の痛手をはじめ入れてたけど重すぎて使い物にならず抜けました。

結果3-0オポでも1位でした!やったぜ!

以下、とりとめない感想
除去がかなり強くなってるがプールに少なかった(´・ω・`)
サイくんが3t目にでたのが3回ぐらいあった。
無形の育成はかなり強い。
スゥルタイの使者はドラフト8~9点カード。めちゃつよ
残忍なクルショクは強い(迫真)
ボムがエンチャントと飛行なので大地への回帰は安心する。
くまが多いと強い。

タシグル光ってもバナナが光らない(プレリレアの場合)
もし、普通のパックから出るタシグルFoilもバナナが光らないのだとしたら・・・
タシグルのファンやめます



1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索