ひみつ

2014年5月30日 レガシー
やはり既存のアーキタイプはある種完成されているな、と思いました
デブデーモン見た時から妄想してたデッキ書いただけ
改良の余地多いにあり

4 饗宴の主
4 シンクホール
4 金属モックス
4 ヒム
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 ヴェールのリリアナ
4 ゲートキーパー
2 十手
4 ボブ
4 3たま
1 青赤剣
1 迫害者
1 抹消者

沼 15
不毛 4

金属モックスと3たまとデブデーモン持ってなくてつくれない(´・ω・`)
色拘束強すぎるから2マナランドは無し


8人あつまったよ!結果はダメだったよ!
×◯×

4cブレード ◯××
G2:ダブマリでだめぽ
G3:土地引きのところに青赤剣とネメシスがドッキング。クロック負け

ぽっくすりあに ◯×◯
相手ダブマリ
土地引き
壮絶にぐだって先に有効牌引いた

ゾンバードメント◯××
すたいふぉー&うえいすとらんど
土地引き
土地引き


マジックやっちゃいけない日だった。土地引き&墓忍び引き
フリプで初めて土地単とやって動きとマスカンがなんとなく理解できてよかったですね。

メダリオンも霊異種を変異種にしたり強くしたりマイナーチェンジしたりで楽しんでます。

ANTまであと教示者1枚
最近はまってるデッキ
レガシーといってもカジュアルの域を出ない程度
ネメシス4枚入れたら強いがカジュアルじゃなくなりそうなのでNG

激闘のBMO

2014年5月10日 レガシー
R9コントロール回すの疲れました
結果は5-1-3でした。レガシー始めて1年でこれならいいほうなのか?
疲れて記憶があやふやなところがあるけど気にしたら負け

R1:相殺◯◯
G1:相手トリマリで勝ち
G2:ミシュランで勝ち(だった気がする)

R2:シャードレスBUG×◯◯
G1:土地引きで負け
G2:滅ぼして墓忍びで勝ち
G3:スタイフル、不毛でハメて勝ち

R3:白緑グッドスタッフ◯×◯
G1:不毛スタイフルで勝ち
G2:ペスが通り不毛切るところ間違えて負け。
G3:なんやかんやで勝ち

R4:デスタク◯×-
G1:相手の場4枚ぐらいを滅ぼして勝ち
G2:ダブマリで負け
G3:引き分け。だが、時間あったら負けてた。

R5:黒単巻物◯×◯
G1:弾いて勝ち
G2:土地引き
G3:相手の勝ち手段失くして勝ち

R6:カナスレ◯◯
G1:1t目マングースをウィル、なんやかんや土地のばしてコントロールで勝ち
G2:相手の色マナ潰して勝ち

R7:BUGW××
G1:消耗戦の末、こちら土地、相手スペル引いて負け
G2:お互い不毛で割り割られ、相手の土地が先に伸び負け

R8:赤単ペインター◯××
G1:勝ち
G2:トップゴブリンウェルダーはどうしようもできなかった
G3:寒け貼る→ペインター赤 自分が死ぬプレミ酷い

R9:エルフ××
G1:初手は良かった。その後が土地。
G2:土地土地そして土地。マリガン手だったがウィル甘えキープで死亡


でした!
R7終わって完全に集中が切れた。
最後の2戦のミスが酷いの一言。コントロールは集中力も必要。
早くなにか食べたいという気持ちが無いこともなかったのが引きにも思考力にも出たかもしれない。

活躍したカード
墓忍び先生、ヴェンディ、タール坑、不毛、スタイフル、滅び

スタイフルを4枚にして土地破壊多めにしてもいいかもしれない?
爆薬がもう1枚欲しかったかも
プレミしすぎのゴミクズ。特にR3のG2でミスらなければ勝ててたかもしれない。反省。
最後の2戦も考えなしのプレイ、だめ。


まだまだ青黒スティルは進化する!


BUスティル
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《墓忍び/Tombstalker》

4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3 《行き詰まり/Standstill》
2 《対抗呪文/Counterspell》
4 《Force of Will》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 毒の濁流
1 《滅び/Damnation》

1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(10E)》

2 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
2 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
3 《不毛の大地/Wasteland》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《Underground Sea》
3 《島/Island》
2 《沼/Swamp》

サイド
2 《強迫/Duress(M13)》
1 《青霊破/Blue Elemental Blast》
2 《寒け/Chill》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》

BUスティルででました
×◯◯


R1:BUG×◯×
G1:ジェイスとリリアナが結婚して終了
G2:なんとか勝ち
G3:ジェイスとリリアナが結婚して終了

R2:MUD◯◯
G1:除去って弾いてジェイスで勝ち
G2:相手ダブマリで勝ち

R3:べるちゃー◯◯
G1:スタイフル、ウィルで勝ち
G2:お互いダブマリで先に有効牌ひいて勝ち


サイドのヘルムヴォイドは抜いて正解だった
惨敗!!!!!
14時の部××◯

R1:ジャンド◯××
G1:トキシックぺい6して流してコントロールしきって勝ち
G2:ちあみん→余裕ぶっこいてたら赤ブラジェイスに(´・ω・`)
G3:ちあみん→クリティカルな何かめくれて負け

R2:ジャンド◯××
G1:トキシックぺい7して流してなんとか勝ち
G2:土地しかひかない
G3:あっ・・・窒息死

R3:赤単×◯◯
G1;順当に負け
G2:Chill貼って勝ち
G3:Chill貼って勝ち

R1のジェイス+はミスだった。反省。あとはトップで負けた。
R2でチョークの存在忘れてた。前ターンのヴェリアナで打ち消し誘われてる感じはしてたから返しにフルタップは我慢するべきだった。猛省。


17時の部◯××
R1:青赤バーン
G1:虫にウィル、虫にウィル、虫着地ハンド差で負け
G2:フェッチにスタイフル、ブレストに概念泥棒で勝ち
G3:フェッチにスタイフル、Chill着地で勝ち

R2:URペインター×◯×
G1:ゴブリンなんちゃらで負け
G2:針、カウンター引けて勝ち
G3:カウンター合戦で負け

R3:ポスト××
G1:だぶまりでしぼう
G2:不毛キープ、相手1t目針→不毛で4t目?海底の女神降臨して負け


R1G3で針指定ジェイスされてたのにジェイス出した。猛省。
R3のブレスト不毛キープは甘えだった。猛省。


経験不足なアーキタイプばかりに当たったので経験値が上がって良かった。
Cnillは2枚が丁度いいかんじ。概念泥棒はイケメン。
ポストは無理だな。諦めよう。
ジャンドは五分五分な感じ。
黒力線強いんだけど弱い。勝ち筋増やすよりしっかり対策できる外科的摘出のほうが丸い?
検討の余地おおいにあり。嫌な予感がしたら構えておくのが吉ということがわかった。
爆薬はもう1枚欲しい気がする。

ためになった1日だったです。みなさん対戦ありでした。
あと5日でBMOです。
レガシーの大きな大会に出るのは初めてなのでとても楽しみです。

ですが・・・
なんやかんやしてたら調整時間がなくなっていて慌ててます。


アーキタイプが多いところがレガシーの良い所と思っています。
だけど、だけど、多すぎてサイドが足りないんじゃああああああああああ

それもサイドカードが機能するか確認してない\(^o^)/
コンボ対策足りるか全くわからない\(^o^)/
ビート相手に除去足りるか分からない\(^o^)/
魚と当たったら高確率で死ぬ気がする\(^o^)/


何より当日起きられるかが問題

今日のMVP ヴェンディリオン三人衆です

◯◯◯

R1:BUGW石鍛冶 ×◯◯
G1:テンポについていけずに負け
G2:ジェイスで勝ち
G3:ブレストに概念泥棒合わせて勝ち

R2:白MUD ◯×◯
G1:相手ダブマリで勝ち
G2:《マイアの保育器/Myr Incubator》で負け
G3:るつぼ不毛&罠の橋で勝ち

R3:MUD ◯◯
G1:ヴェンディとタール坑で勝ち
G2:ヴェンディとタール坑と罠の橋で勝ち


スティルに必要だったのはクロック兼脅威の排除をやってくれるヴェンディだった。
墓忍びも強かった。概念泥棒はいい仕事しかしない。

今回はコンボに当たらなかったのでショーテル、ANT、エルフあたりともやって調整したいが時間がない。


BUスティル
土地23
2 SCM
4 ふくろう
2 ヴェンディ
2 墓忍び

4 ブレスト
2 ピアス
2 スタイフル
2 カンスペ
3 行き詰まり
3 じぇいす
4 うぃる
1 見栄え損ない
1 えでぃくと
1 四肢切断
1 毒の濁流
1 滅び
1 仕組まれた爆薬
1 るつぼ

サイド
2 針
2 強迫
1 狼狽の嵐
1 青霊破?
2 寒け
1 罠の橋
1 仕組まれた疫病
3 ヴォイド
1 ヘルム
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》

スタイフルは最強だった・・・

×◯-◯×
R1ショーテル××
G1:相手ダブマリ お互い引きが弱すぎだが相手が先に有効牌引いて負け
G2:このハンドなら負けない!→母聖樹で計画がががが

R2エスパー◯◯
G1:スタイフルでフェッチ打ち消し。テンポ握って勝ち
G2:るつぼと不毛で相手の動きを鈍らせて勝ち

R3BGニクフィット×◯-
G1:相手ライフ1まで追い詰めるもトップゲラルフで負け
G2:滅びで掃除してミシュランで勝ち
G3:相手ライフ1まで追い詰めるもそこで終了

R4:青赤ドブバーン?◯◯
G1:ビジョンを2回スタイフルで、こちらはスティルでアド差で勝ち
G2:同じ感じ

R5:シャードレスBUG
G1:マナスクリューでアイエエエエエエエ忍者止まらなく負け
G2:マナスクリューだが滅ぼしてジェイスて勝ち。概念泥棒はイケメン
G3:マナスクリュー やっぱりタルモは強かったよ・・・

以上!
るつぼ強いんだけど衰微のいい的になってしまう。
ショーテルは強い(確信)スニークどうにか出来なくて負けだった。
母聖樹は聞いてないですよ。直前にブレストで不毛バイバイしたのが間違いだった。
エスパーには相性いい感じ。

はね返りもヴェンディもいい仕事しかしなかったので満足。スタイフルは最強。

デッキの構造的に勝つまで負けるまでに時間がかかるので時間いっぱいまで使ってしまう。待ち時間少なくて良いデッキだが、どうしようもないね(´・ω・`)
墓忍び君を入れるぐらい?
緑入れることも視野に入れる
17時の部
デッキは前回の未来予知をはね返り、狼狽の嵐をヴェンディにしたやつ


R1:黒単リアニ◯◯
G1:アニメイトデッドをスネアしてコントロールして勝ち
G2:ヴォイドで遅らせて勝ち

R2:パトリオット×◯◯
G1:1t目デルバーをなんとか対処するもバタースカルが通り負け
G2:1t目デルバーをなんとか対処。るつぼで土地も伸びジェイスでコントロールして勝ち
G3:1t目デルバーされずに梟、ミシュランで殴って勝ち

R3:BUGオーダー××
G1:マスカンわからずオーダー通して負け
G2:ヒムでボロボロ土地引きでボロボロ


2勝はできるデッキ
R3のサイドボーディングでスネアアウトが最大のミス。G1で見てなくても死儀礼入ってるBUGなんだからヒムを警戒しておくべきだった。
あととぐろ巻きの巫女?を消しておくべきだった。
何度やっても勝てるビジョンが見えなかった。相性が悪いといってしまえばそれまでだがなんとか改善していきたい。


はね返り一度も引かなかった・・・
スティルなのに毎回サイドアウトしていく(´・ω・`)
他のドロソ、もしくは致死性の高いスペルを探していきます。
パッと思いつく候補は墓忍び君です。
4 梟
4 忍者
3 SCM

3 月
2 BtB
4 ブレスト
3 ジェイス
4 Will
3 ピアス
2 スネア
4 稲妻
2 もみ消し
1 カンスペ

完全なストンピィにするかテンポに寄せるか
青赤2色でデルバー入れるか
ラルとステイシス入れてコントロールにするか
元旦ぶり?ぐらいにいってきました

G1:忍者 ×◯◯
R1:ダブマリには勝てなかったよ
R2:相手がマナフラ
R3:相手がマナフラ

G2:MUDt赤 ◯◯
R1:るつぼで土地伸ばして梟で時間稼いでジェイスで勝ち
R2:相手が土地1キープ?らしくて土地が続かずに勝ち

G3:カナスレ ◯×ー(◯)
R1:相手ダブマリで勝ち
R2:1t目虫と不毛スタイフルで負け
R3:時間長引き本来引き分けだった。が、オポ?的なアレで勝ちを譲ってくれた。感謝

反省
フェッチ切るタイミングを間違えたときが1回あった気がする。
相手赤入ってるのにPoP失念してた。
サイドは使ってみたいカードばかりでなくもう少し考えて作るべきだった。
カナスレみたいなテンポ用のサイドとして除去を1枚は取っておくべきだった。

感想とか
TheAbyss?なにそれ美味しいの?唯一引いた時がMUDでした(白目)
未来予知?なにそれ美味しいの?Willのタネになりました。ほぼサイドアウトでした(白目)
土地配分はいい感じだった。ファクトリー2不毛2にするかどうかぐらい

20時の部が無くなり、フリーで相殺と3マッチ?ぐらい回しました。ありがとうございました。
未来予知が一度通ったら爆アド!だったけど重いですね。ハイ。
勝率は五分五分な感じ。
場に出たジェイスがとてつもなく厳しい。ミシュランあっても厳しい。

で、《はね返り/Recoil》を試してみようと思った所存であります。
テンポ崩しつつアドを取る。うん、強い 気がする


最後にデッキ
BUスティル
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》

3 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 Txic Deluge
1 《滅び/Damnation》
1 《The Abyss》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
2 《呪文嵌め/Spell Snare》
2 《行き詰まり/Standstill》
3 《対抗呪文/Counterspell》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4 《Force of Will》
1 《未来予知/Future Sight》
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(10E)》

4 《Underground Sea》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1 《不毛の大地/Wasteland》
3 《島/Island》
2 《沼/Swamp(RTR)》

サイド
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1 《強迫/Duress(M13)》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1 《水流破/Hydroblast》
2 《寒け/Chill》
1 《基本に帰れ/Back to Basics》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
3 《虚空の力線/Leyline of the Void(M11)》
1 《Helm of Obedience》
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》

色への変化

2014年1月31日 レガシー
白大っ嫌いだった黒民の私でしたが最近は白も使いたいと思い始めました

なぜなら!
エスパーコントロールって万能感溢れまくりだからです!
ソープロで単体潰して、ハンデスでめんどいの潰して、打ち消しで心折って、並んでから全除去してドヤったりしたい

青黒大好きだけど白入ることによって応用力が上がるしね
ソープロ、名誉回復、翻弄する魔道士使いたいっていうのが大きい
石鍛冶は強いけどラグが気に食わないので初めは入れないかな?そのうち入るだろうけど


で、デッキ構成はなんとなく頭にあるんですががが
高いカードのフェッチ青白、白黒、ツンドラ、スクラブがなーい
落ち着いたら揃え始めますかね


多分夏までにANT、夏以降ちまちまレガシー白パーツ集めるって感じになると思われ。
R5で3勝2敗ですた

勝ち 
相殺罰するふぁいあ
ジャンド
相殺

負け
URデルバー
MUD


チャリスX=1、X=2はだめ絶対。あとブラコロきつぅ。
5/3を殺したのがプレミだった。ミシュランで相打ちできるし、他にもっと危険な生物いるの知ってるんだから除去を取っておくべきだった。

火力強い、デルバー強い瞬唱強い
梟入れて生物は止まりやすくなったけど火力マジ勘弁。
あと囲いで落とすのは《発展の代価/Price of Progress》(4点)じゃなくて瞬唱だったかも
結局トップからライボル2枚で負けだったんですけどね


火力対策としてライフ回復欲しい。
寒け増やす?でもサイドの枠が厳しい。
ヴェンディリオンは強かった。
るつぼもそこそこ強かった?
不毛ピン積みはそこそこ良かった。偶然噛み合っただけの気がするが。


ライフが欲しい。以上。
あけましておめでとうございます
レガシー楽しい! デッキは最後に乗せます

使用デッキBUスティル

12時からR5:3勝2敗

R1:相殺◯◯
G1:相手相殺引かず、スティルでハンド補充し、ジェイス、墓忍びで勝ち
G2:月置かれてヤバイ。だけど、相手平地が1しか無くて天使呼べずに勝ち

R2:デスタク◯◯
G1:除去で弾いてジェイス、十手で勝ち
G2:囲いで弾いてジェイス、十手で勝ち

R3:魚◯××
G1:除去でギリギリ凌いで十手ジェイスで勝ち
G2:ドブンで負け
G3:トップがちょい弱い、相手ちょい強くて負け。
ただ時間7分過ぎてから気づいてエクストラターン入って負けだったので、
時間切れすぐにエクストラ入ってたら引き分けだったかもしれない。
時間に気を使わなかった大きなプレミ

R4:緑黒青ニクフィット
G1:ジェイスで勝ち
G2:囲い3発撃って勝ち

R5:フードチェインとスフィンクスの怪しいデッキ:◯××
G1:上手く弾いて勝ち
G2:ハンドゴミで負け
G3:マナフラッドに流されて負け

17時の部R3:××◯

R1:ポスト××
G1:無理ゲー
G2:ジェイス引かない&相手のエムラをパクるも自分の罠の橋にかかる

R2:マーベリックt黒◯××
G1:ジェイスで勝ち
G2:死儀礼強くて負け
G3:不毛→3マナで止まり負け。マリガンすべきだったかも。

R3:ショーテル全知◯◯
G1:相手事故気味のところを殴り切る
G2:消耗させつつ、ブレストにパンツ泥棒合わせて勝ち



はい、以上です。疲れたけど楽しい!
反省点 
コントロールで出るの初めてだったので、時間を気にしなかったこと。
ピン除去はどれか1枚抜かしていい。そこにもう一つ勝ち筋入れられればベスト。
罠の橋と誘惑蒔きの併用は無理だった。エムラパクって、自ターン入ってから気付いた。
ぬるいと思ったらマリガンですな。


誘惑蒔きは使いドコロが無かったからサイドでいいかも。4マナ払ってすぐに除去られる未来しか見えなかったので軽いフィニッシャー欲しいね。
ピン除去はとれか1枚抜いていいと思われ。
手札にまごつくことがあったし、コントロールに弱くなりすぎるのも×
カンスペ無くて入れてたマナリークがだいたい強かった。
ぱんt、いや、《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》さんは弱い時が無かった。

メイン、サイドまだまだ改良点あってまだまだ強くなるぞ!
なによりこのデッキはGateに続き性に合ってるから楽しい!
あと、Postに効く青か黒か茶のカード知っていたら教えて下さい


デッキ:BUスティル
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》
1 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2 《墓忍び/Tombstalker》

3 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《もみ消し/Stifle》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
3 《行き詰まり/Standstill》
1 《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1 《対抗呪文/Counterspell》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 毒の濁流
1 《殺し/Snuff Out》
1 《滅び/Damnation》
4 《Force of Will》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

4 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《Underground Sea》
3 《沼/Swamp》
2 《島/Island》

サイド
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
3 《水流破/Hydroblast》
1 《寒け/Chill》
2 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1 《非業の死/Perish》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》
そう、青単ですよ
BtBと相殺とシャックレスとジェイス入れて、宿敵入れた青単
動画にちょうど似たようなデッキがあってテンション上がった

自分でもつくりたい・・・だけど宿敵とか相殺とかシャックレスがない

あと青いフェッチも足りない



トラフトとクレイドルを売ってしまうか考え中



そう、青赤ストンピィですよ
ドラストの爆発力+月の強さにWill入ったら最強でしょ()

ジェイス 1
コス 1
月 4
しーどれいく 4
Will 4
金属MOX 4
いふりーと 4
十手 3
青赤剣 3
チャリス 4  
魔力変 3 
雷口 2
嵐の息吹 4
土地19

・・・・・・・・・・・・・
なんともいえない(たぶんよわい)
でもでも1t 月 ドレイク いふりーと
     2t 装備 ドラゴンGO
とか出来そうで面白そう

おとなしくドラゴンストンピィかフェアリーストンピィに寄せるのが一番って言ってはいけない

Standstillの使い心地がいい。自分にかなり合ってる

2 《冥界のスピリット/Nether Spirit》
1 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
2 《墓忍び/Tombstalker》

1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《無垢の血/Innocent Blood》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《呪文嵌め/Spell Snare》
2 《もみ消し/Stifle》
1 《Arcane Denial》
1 《対抗呪文/Counterspell》
2 《四肢切断/Dismember(NPH)》
4 《Force of Will》

1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《行き詰まり/Standstill》
1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

1 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《Underground Sea》
4 《島/Island》
3 《沼/Swamp》


サイド
2 《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《非業の死/Perish》
1 《強迫/Duress(M13)》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1 《寒け/Chill》
1 《滅び/Damnation》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》
4 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》


とりあえずスピリットと審問が違う
スネア1枚追加が良さげ(あとで買ってこよう)
SCM入れてたけど微妙だった

ヴェリアナも疑問。インスタントタイミングで動けないのがヤキモキする。
整ってから出れば強いから1枚は入れておいていいかな?

針置かれた時ように、土地にタールを1枚追加したほうが強そう(今度買ってこよう)


サイドの泥棒、摘出1、誘惑蒔きは《水流破/Hydroblast》系統を積む予定
月でGGになる
滅びは統率者に入ってるToxicうんたらになるかもしれない


こういうデッキってpostにどうやって勝つんだろう・・・?
誘惑蒔きは入れておいたほうが・・・(トラウマ)


このデッキは使っててすごく楽しい
しばらくこれを調整しよう
新デッキ 爆誕!!!
まだ模索中です

4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
1 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
1 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(M13)》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

1 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
2 《もみ消し/Stifle》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《対抗呪文/Counterspell》
3 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
3 《Force of Will》

1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
3 《苦花/Bitterblossom》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

1 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
2 《不毛の大地/Wasteland》
1 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 Underground Sea
1 Tropical Island
1 Bayou
2 《沼/Swamp》
1 《島/Island》

サイド
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1 《強迫/Duress(M13)》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1 《寒け/Chill》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《非業の死/Perish》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《概念泥棒/Notion Thief(DGM)》
1 《誤った指図/Misdirection》
1 《Force of Will》

すごくオリジナリティ溢れてますね(まとまってないとも言う)
初めは切断では無く《殺し/Snuff Out》入れてたけど、SCM引いた時弱かったので交換

夜鷲さんは魂のカードなんだけどデッキ的にヴェンディのほうがマッチしてる
でも強いときは強いから困る

土地基板が不安だけどアンシーと何か1枚土地があれば、一応回るのでおkかな
土地引きすぎるので21枚でいいんです

苦花強いけど固め引きした時の扱いづらさ。
ブレストフェッチあればいいけど、それ以外の時が弱い。十手も同様。
どちらも1枚づつ何かに変えた方がいいかも?

ローム入れても良さそうだけど、
使う時はほぼ勝ちの時かほぼ負けの時な気がするから迷う

しばらくはこのデッキを使って行こうと思います

Bg The Gate

2013年8月18日 レガシー
改良になったかわからないけど新しいGateができました

4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
2 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
2 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir(ZEN)》
3 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(M13)》
1 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》

1 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Hymn to Tourach》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam》
1 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》

1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
3 《苦花/Bitterblossom》

2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》

2 《沼/Swamp(RTR)》
1 《森/Forest(SOM)》
2 《Bayou》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
2 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
3 《不毛の大地/Wasteland》

サイド
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1 《強迫/Duress(M13)》
1 《夜の戦慄/Dread of Night》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《非業の死/Perish》
1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 《窒息/Choke》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》


土地を大幅に変えてみました。
まだまだ使ってないけど土地事故率はあまり変わらなかった

変えて良かった点
ミシュラン強いっす
ジェイスとリリアナへの耐性が上がった

悪かった点
ロームは死儀礼ミラーだと弱い
土地2の時のアーボーグ×2はギリギリ生きるか死ぬかの瀬戸際

サイドは使ってないので知りません

ロームはサイドに降格して除去かハンデスに変更しよう



1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索