レガシーでっきレシピ BUGランデス
2013年7月18日 レガシーもみもみしたいよおおおおおおおおおおお
ってことでどうぞ。足りないカードあり、サイドボードなしのできたてほやほや
デイズ、ブレストはそのうちカカッと買うのでプロキシ使用
カード名→カード名 は 現実→理想 です
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》 → 《Force of Will》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《墓忍び/Tombstalker》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《思案/Ponder(M10)》
4 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4 《目くらまし/Daze》
4 《Sinkhole》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《Force of Will》
1 《Underground Sea》
2 《Bayou》
2 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》 → 《Underground Sea》
1 《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》 → 《Tropical Island》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《不毛の大地/Wasteland》
もみ消しは万能打ち消しだと思っています
破壊されない土地とかはやめてください
サイドボードには
《クローサの掌握/Krosan Grip》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
強迫、ペリッシュ、墓地メタ
ぐらいしか思いつかない
回してみないとわからないですね
ってことでどうぞ。足りないカードあり、サイドボードなしのできたてほやほや
デイズ、ブレストはそのうちカカッと買うのでプロキシ使用
カード名→カード名 は 現実→理想 です
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》 → 《Force of Will》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《墓忍び/Tombstalker》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《思案/Ponder(M10)》
4 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4 《目くらまし/Daze》
4 《Sinkhole》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《Force of Will》
1 《Underground Sea》
2 《Bayou》
2 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》 → 《Underground Sea》
1 《繁殖池/Breeding Pool(GTC)》 → 《Tropical Island》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《不毛の大地/Wasteland》
もみ消しは万能打ち消しだと思っています
破壊されない土地とかはやめてください
サイドボードには
《クローサの掌握/Krosan Grip》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
強迫、ペリッシュ、墓地メタ
ぐらいしか思いつかない
回してみないとわからないですね
ドレッジを使用しました。
結果発表
R1:カナスレ ◯×◯
先攻勝ちスタート。2戦目は土地しか引かず、落としたイチョリッド土下座でgg
R2:ゾンバーメント ◯×◯
1戦目先攻勝ち。2戦目黒力線でgg
R3:DD ◯◯
後攻セラピーでズタボロ勝ち。2戦目マリッドレイジ降臨するもギリギリ間に合い勝ち
直前までゲート使うつもりだったけどなんとなくドレッジ使った。
ドレッジの先攻つよい。
サイドがすごい適当だったので反省。あとなぜか《打開/Breakthrough》3積みの意味不明
使う前にキチンと確認しよう
結果発表
R1:カナスレ ◯×◯
先攻勝ちスタート。2戦目は土地しか引かず、落としたイチョリッド土下座でgg
R2:ゾンバーメント ◯×◯
1戦目先攻勝ち。2戦目黒力線でgg
R3:DD ◯◯
後攻セラピーでズタボロ勝ち。2戦目マリッドレイジ降臨するもギリギリ間に合い勝ち
直前までゲート使うつもりだったけどなんとなくドレッジ使った。
ドレッジの先攻つよい。
サイドがすごい適当だったので反省。あとなぜか《打開/Breakthrough》3積みの意味不明
使う前にキチンと確認しよう
カードは全く揃ってない
こんなデッキつくりたいなー と
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》
2 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
3 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3 Will
1 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
4 アンシー
2 Bayou
1 トロピ
1 青黒ミシュラン
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
8 フェッチ
島 2
沼 2
森 1
弱いと思われる。
ただ青黒メインでもみ消してコントロールみたいな動きしたいだけ。
夜鷲先生と長槍とか抜けてタルモになりそうな気配が濃厚。
まあ、青いカードも土地もタルモも持ってないけどね!
こんなデッキつくりたいなー と
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《悪意の大梟/Baleful Strix(PC2)》
2 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
3 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3 Will
1 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
4 アンシー
2 Bayou
1 トロピ
1 青黒ミシュラン
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
8 フェッチ
島 2
沼 2
森 1
弱いと思われる。
ただ青黒メインでもみ消してコントロールみたいな動きしたいだけ。
夜鷲先生と長槍とか抜けてタルモになりそうな気配が濃厚。
まあ、青いカードも土地もタルモも持ってないけどね!